4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さくらさくら」「ソーラン節」「沖永良部の子守唄」の音階をもとにして音楽づくりに挑戦しました!

ひとりひとり作った旋律を友達とつなげてまとまりのある長い旋律を作ります。

各グループの発表では、工夫した点について、伝え演奏した後は、良かったところをたくさん発表していました。

それぞれの音色、それぞれの音楽 素敵な時間でした♪

6年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物愛護センターの新聞記事と「犬たちをおくる日」のお話しから「いのち」について考えます。

かけがえのない命

普段の生活の中でその命を脅かすような言葉を使っていないか

言葉の重みについてもじっくり考えた1時間でした。

卒業お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(金)の給食は、6年生の卒業をお祝いして手巻きご飯とみかんのダイスゼリーでした!

子どもたちは、給食室前の配膳サンプルを見て「おいしそ〜♪」とにこにこしていました♪

給食の時間の放送では、リクエストアワーを行っています。今週は6年生から在校生に向けてのメッセージと音楽のプレゼントです♪

重要 本日の集団下校について

保護者の皆様

本日、5時間目に地区児童会・集団下校を予定しておりましたが、発熱・インフルエンザ等風邪様疾患の児童が増えてきていることから、感染防止のため5時間目は通常授業とします。また、下校も集団下校ではなく5時間目終了後の通常下校といたします。
急な対応となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

大阪市立鯰江小学校 校長 齋藤 都

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世界一美しいぼくの村」

最後の場面の後、主人公やその家族がどうなったかを考えます。

グループ内で伝え合い意見を交わしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 全校朝会
3/14 卒業式予行

配付文書

がんばる先生支援事業

学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校協議会

学校のきまり

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力調査