春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

今年度もよろしくお願いいたします。

今朝は玉出西方面を回りました。

子どもたちの集団登校を見守ってくださる皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

4月13日(木)8時30分から、「令和5年度 初めまして見守り隊さんの会」を開催しますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 1学期「始業式」

本日は、令和5年度 1学期「始業式」を実施しました。

写真上は、「対面式」での、6年生代表から1年生へのメッセージ読みあげの様子です。

写真中は、「始業式」での、6年生による「児童代表のことば」の様子です。

写真下は、最後の「校歌、手話歌」の様子です。

みなさん、明日からも元気に登校してくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)の始業式について(全学年)

4月10日(月)は、令和5年度1学期始業式です。
8時25分までに集団登校をしましょう。

また4月10日には、全学年学級写真撮影があります。必ず標準服の上着を着てくるか、持参しましょう。

登校後、1年生は教室に入ります。
2〜6年生は、担任発表・クラス替えがまだなので、荷物を持ったまま講堂に入って待つことになります。

4月10日は、新1年生初めての集団登校です。全員で協力して、安全に登校しましょう。

第151回入学式

本日、本校「第151回入学式」を挙行いたしました。

新入生の皆さんも、サポートする在校生の皆さんも、とても素晴らしかったです。


写真上は、新2年生の「お祝いの音楽」の様子です。

写真中、下は、そのあとの「保護者会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金)本日の入学式について(新1年生)

本日は、お子様のご入学、おめでとうございます。
4月7日(金)、大阪市立玉出小学校第151回入学式を執り行います。

新入生の受付が9:15〜9:30の間となっております。
開式は10:00を予定しておりますが、定刻に開始できますように、余裕を持ってお越しいただきますように、ご予定よろしくお願いします。

玉出小学校正門南側(50m程度南)に、臨時駐輪場はございますが、徒歩での来校にご協力お願いします。

お子様、保護者の皆様ともに、上履き・上履き入れをお持ちいただきますようによろしくお願いします。

足下の悪い中ではありますが、お越し、お待ちいたしております。

なお、本日体調不良等で欠席される場合は、8:45〜9:00に、玉出小学校までご連絡お願いします。(06⁻6659⁻2000)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 委員会活動

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応