年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は「物あてクイズ」でした。わずかな隙間を物が移動するので、当てるのは難しいと思いましたが、4つの班が全問正解でした。

7/5日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、豚肉のたつたあげ、みそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、2番です。

「たつたあげ」とは、下味をつけて揚げた肉の色が、竜田川の川面に浮かぶ紅葉が流れる様子にたとえられつけられた名前だそうです。

豚肉は、ビタミンB1が多く含まれ、低カロリー、高たんぱくで鉄分やミネラルも含まれています。

ごはんやパンなどの糖質を体内で燃やしエネルギーに変える働きがあります。エネルギー代謝がいいと、太りにくい、疲れにくいなどと言われています。

豚肉のたつたあげは、子どもたちに大人気で、「しょうゆ味がおいしーい!」、「じゃんけんで1こゲット!」など大盛り上がりでした。



1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
端末機で、Jamboard(ジャムボード)を活用していました。ジャムボードは、共同作業ができるデジタルホワイトボードのことです。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字で、夏という字を書きました。手本を見て丁寧に書いています。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もシェーン先生とクイズをしながら、英語の学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31