保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、班ごとで、なべなべそこ抜け、を楽しみました。なかなか手を離さずこの人数でするのは難しかったようですが、なんとかできていました。

2月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
肉じゃが、白菜のゆず風味、白花豆の煮物、ご飯、牛乳
です。
肉じゃがに白花豆の煮物、栄養たっぷりのおかずで、今日も美味しくいただきます。

2月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「チキンレバーカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・スイートポテト・牛乳」です。

 今日は、給食に初登場の「スイートポテト」が出ました。食物アレルギーのある児童も食べられるように牛乳・乳製品、卵は使用していません。やさしい甘さで大好評でした。

6年 夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2.3時間目に6年生は、プロサッカーチームのセレッソの方にきていただき夢授業を受けました。
足だけでなく、ボールの中心を捉えるような運動を行ったり、コーチとゲームをしたり充実した時間を過ごすとができました。
苦手と思うことにもチャレンジすることの大切や、協力することの大切さについても学ぶことができました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に国語の授業の様子を公開し、指導力向上の研修としています。言葉を集めて、文を作る、という学習です。
端末を活用すること、発表すること、ワークシートに書き込むこと、など、どれもできており、成長が感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 東粉浜防災訓練
3/13 地域ふれあい会
3/14 卒業式予行 C-NET4・6年
3/15 卒業式前日準備(1〜4・6年5時間授業)

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業