いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

4年1組 国語

言葉集めゲームの最中でした。社会科の学習と関連付けて、2分間でどれだけたくさんの「都道府県」の名前を書けるか みんなで競争していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 1年6年

今日は、比較的穏やかな天候の為、気持ちよく跳び縄に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の朝はteamsによる児童朝会!

今日の児童朝会では、図書委員会主催「喜連北ワンダーブック」の表彰式がありました。各クラスからお勧めの本が1冊推薦され、その本から気に入った投票しました。
その後、新しくなった東校舎トイレの使い方や清掃の仕方について係りの先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 理科

磁石の性質や働きについて学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語

私の好きな○○というテーマで作文を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
あゆみ交流給食
3/15 卒業式前日準備(5h後下校)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査