井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

元気アップからのお知らせ

画像1 画像1
本日『元気UP通信 第7号』を配布しました。11月の学習会の予定も載っています。
1年生から3年生の全学年が参加可能です。サポーターのみなさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。

※詳しくは『元気UP通信 第7号』をご覧ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

PTA企画委員会主催 フラワーアレンジメント教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日10月24日(火)に、PTA企画委員会主催のフラワーアレンジメント教室を開催しました。
平日の開催でしたが、15名の保護者様にご参加いただきました。
講師の先生の指導のもと、初めての作品作りを楽しみ、個性あふれる素敵な作品が完成しました。
10月27日(金)の文化祭で展示しておりますので、ぜひご覧ください。

10.25 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★さごしのみぞれかけ
★みそ汁
★牛ひじきそぼろ
★牛乳

です。

<牛ひじきそぼろ>
牛ひき肉とひじきを炒め、甘辛く味付けし、しそを加えて風味を増して作られています。ひじきとしそを使うことで、不足しがちなカルシウムや食物繊維をとることができます。
また、しその香りには食欲を増進させる効果があるため、蒸し暑い時期でも食欲が増すよう工夫して作られています。

10月24日 本日の給食。

画像1 画像1
本日は、パン食です。

★パン

★野菜のソテー

★鶏肉のガーリック焼き

★スープ煮

★牛乳

☆☆3・4群の食品☆☆

3・4群の食品には主に体の調子を整える働きがあります。

3群・・・緑黄色野菜
4群・・・その他の野菜・果物・きのこ類

野菜・果物・きのこには腸の調子を整える働きがある食物繊維も多く含まれています。

生徒会活動

画像1 画像1
本日、本校の生徒会生徒が、井高野小学校の登校時間に「届けよう、服のチカラプロジェクト」のための子ども服回収と、あいさつ運動を行いました。
たくさんの保護者の皆さまにご協力いただき、段ボール4箱分ほどの子ども服を回収することができました。
早朝よりご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針