年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目がスタートしました。朝、検温と体の様子を確認しましたが、体調を崩している児童はいませんでした。その後、朝のつどいを行いました。
これから朝食です。

6年生 修学旅行(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がずっと楽しみにしていた修学旅行。いよいよ今日から三重・滋賀方面へ1泊2日で向かいます。

朝、7時25分に講堂に集合し、出発式ではまず、修学旅行のテーマを確認します。

今回の修学旅行のテーマは、

“忘れられない最高の思い出 笑顔・協力・声のかけ合い”

です。今まで6年間高めてきた力を使って修学旅行をみんなで成功させようと確認し合いました。

そして、見送りに来てくださった、たくさん保護者の方や教職員に感謝の言葉と「いってきます!」を伝え、いよいよ出発です。

最初の目的地の鈴鹿まではバスで向かいます。バスの中では、これから行く鈴鹿サーキットや宗陶園で楽しみにしていることを友達と話ししたり、バスの窓から見える景色を見て楽しんだり、流れている音楽を聴いたり、それぞれが楽しそうに過ごしていました。

途中、針テラスでトイレ休憩をとりました。子供達は、これまで培ってきた力を発揮し、バスから降りて、車が来ていないか注意深く周りを見て行動したり、よそ見をしている子に声をかけあう姿が見られたりと、ルールを守って行動することができていました。

最初の目的地、鈴鹿サーキットが近くなってくるにつれて、子供達からは「めっちゃ楽しみになってきた!」「早く乗り物に乗りたい!」など期待感がさらに高まっているようでした。

鈴鹿サーキットに着くと、さっそく班ごとに事前に決めたルートで周り始めます。絶叫系のアトラクションにチャレンジしたり、シューティングゲームで高得点を目指したり、巨大迷路でゴールを目指したり、それぞれの班が今回のテーマにある笑顔で協力して、声をかけ合って楽しんでいました。

お昼になり、各班で昼食を食べました。みんな「おいしい!」と言いながら、午前中の楽しかったことや午後の予定などを話しして、思い出に残る昼食の時間になりました。

午後もクラスで集合写真を撮ったり、各アトラクションで遊んだりと鈴鹿サーキットを満喫しつくしました。

ホテルに戻ってからは、夕食です。すき焼きやエビフライなど子供達が好きなメニューがたくさん出て、子供達も喜んでいました。その後、部屋に戻ってお風呂に入ったり、各部屋で今日の思い出話をしたり、思い思いに過ごしていました。

明日もまだまだ修学旅行での学びは続きます。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後、一人ずつ順番に各部屋でお風呂に入りました。ホテルの部屋は、広くとても綺麗です。子どもたちは、元気に過ごしています。
本日のホームページのアップは、これで終了します。
6年生の保護者の皆様、朝早くからのお見送りありがとうございました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31