気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

6月9日(金) 読み聞かせの様子

学習参観の前に、読み聞かせボランティア「こんぺいとう」の方々が2年生に絵本の読み聞かせをしてくださいました。
月に1回程度読み聞かせをしていただいています。興味のある方はぜひご参観ください(先日お手紙を配付しています)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 学習参観・引き取り訓練のお知らせ

このあと、5時間目は学習参観、6時間目は引き取り訓練を実施しますので、よろしくお願いします。

道や学校周辺が大変混雑いたしますので、車や自転車は控えていただき、徒歩での来校をお願いします。

6月9日(金) 避難訓練の様子

続いて、津波の避難訓練を行いました。
3階以上の教室・廊下への避難です。
いつ、何が起きても対応できるようにならないといけません。緊急の際に自分や友達の命を守ることができるように、日頃から先生の話や放送等、人の話を聞く習慣を身に付けましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 避難訓練の様子

今年度初めて、避難訓練を実施しました。まずは、地震の避難訓練です。
各学級で地震・津波発生時の対応の仕方を動画を観て学習しました。そのあと、放送や先生の指示をよく聞いて、運動場へ避難しました。
校長先生からは、「落ち着いて避難すること」「日頃から防止をかぶること」等についてお話がありました。
最後まで静かに、素早く行動できていてすばらしかったですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 児童集会の様子

今日は黄色チームが運動場でたてわり班活動をしました。多くの班は鬼遊びをしました。他学年の子を捕まえようと走り回りました。中には、大繩をしている班もありました。
同じ学年の友達以外の子に声をかけたり、一緒に遊んだりできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 ノーモニターデー
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備6h(5年のみ)