「ワイワイランド」(楽しい島)を描こう(4年生)

4年生は絵の具で楽しい島を描きました。島には動物や花など、楽しくなるイメージで描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1画を大切に(3年生)

3年生は習字で「一」の字を書きました。「筆を立てる」ことを意識して書いていました。横の「一」に続いて縦に書く練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さの単位を知ろう(2年生)

2年生は先週、cmの単位を習いました。「3cmと少し」など、cmだけでは正確な長さが測れないので、mmの単位を習いました。ものさしでmmの目盛りを確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動の掲示物を作ろう(1年生)

1年生は学級の係を決め、その掲示物を作りました。係の名前とメンバーを画用紙に書き、その係にふさわしい絵を貼っていきました。とてもわかりやすいきれいな掲示物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月26日)

今日の給食は、豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんごのきな粉がけです。豚丼は子どもたちに人気の給食です。もりもり食べていました。白玉だんごも、きなこがほんのり甘くてとても美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 茶話会 6年
3/12 クラブ最終
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備 (12346年 A5時程)(5年 A6時程)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室