【8年】 コリアタウンフィールドワーク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回得た学びが、より豊かな人生につながるよう大切に覚えておきましょうね。

今日の食材【エリンギ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「きのこのドリア、トマトスープ、りんご、黒糖パン、牛乳」でした。エリンギはヨーロッパ原産のきのこです。日本では約30年前から栽培されるようになりました。コリコリとした食感があわびに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。

 食物せんいやカリウム、ビタミンDなどが含まれ、生活習慣病予防に効果があるといわれています。

少しの気づかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンプルケースを見た児童生徒の「おいしそう〜」という声をきくと、とてもうれしい気もちになります。

 サンプルケースは盛りつけ場所や量などが分かる目安になるものですが、おいしそうに見えるように、入っている材料が分かるようにと、調理員さんのあたたかな気づかいが込められています。

 今日は【てぼ豆】が、おわんの上にちょこんと顔を出していました。

【3年】 夢授業 〜オリックスバファローズ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、オリックスバファローズのコーチの方々をお招きして、夢授業にのぞみました。ティーボールの試合をしながら、野球の楽しさを感じられたと思います。友達が打席に立った時は、大きな声で応援しながらチームを盛り上げました。守備でも、多くのファインプレーが見られ、成長が感じられました。

 最後に、記念のプレゼントや現役選手のサインボールなども受け取り、子どもたちは大喜びでした。将来の夢に向かっていく励みとなる時間になりました。

【4年】 夢授業 〜オリックスバファローズ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、オリックスバファローズのコーチに、ホームランを打つコツを教えてもらいながら、ティーボールを楽しみました。体育で行っているティーボールの練習の成果も発揮しながら、ホームランを打った子がたくさんいました。

 今回の学習を通して、みんなで協力して一つの目標に向かう素晴らしさも学ぶことができたと思います。これからの学校生活でも活かしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 (7・8)ダンス特別授業
3/12 (中)卒業式予行・前日準備
3/13 (中)卒業式(小)休業日
3/14 (小)卒業式予行
3/15 (全)45分授業(5年以外5限まで)(5)前日準備(中)学年末懇談
3/16 第6回ハピネスワールド