新入生保護者説明会

 本日、令和6年度の新入生保護者説明会を開催しました。
主な内容として
・学校長あいさつ
・生活指導担当より、学校の決まり
・教務より、入学式と入学式までの予定
・事務室より、徴収金などについて
・栄養教諭より、給食とアレルギーについて
・連絡アプリミマモルメより、登録に
ついて
 など説明がありました。

 寒い中、たくさんの出席ありがとうございました。
 本日欠席の方々には、校区小学校の方は、小学校よりお子様を通じて資料を配布いたします。他校区の方には後日郵送にて送付させていただきます。

*なお、区役所からの就学通知書は入学式に必ず必要です。無くさないように保管しておいてください。

*また、本校の就学通知書が届いた後に、私立や他の国公立の中学校への進学が決まりました場合は、小学校の担任、平野中学校、区役所に速やかに連絡お願いいたします。

1月23日(火)

●寒い中
 本日よりこの冬1番の寒波が襲来するそうです。寒い中も、生徒会や学代は元気に挨拶運動しています。

●平野区中学生コンサートJOY JOYのポスターが掲示されていました。
平野区青少年指導員連絡協議会と平野区役所が主催で、平野中学校からは軽音楽部・吹奏楽部が出演します。
・2月11日(日)
  10時00分開場 10時30分開演
・コミュニティプラザ平野
  (平野区民センター)

●3年生学年末テスト2日目
 本日も3教科実施。明日は2教科(英・数)実施の後、私立高校の願書提出に行きます。服装や持ち物など点検して、気をつけて行って来てください。
●保健室前の掲示板
 ストレス度チェックが掲示されています。一度やってみてください。

●2年生授業
・英語科では習熟度分割で授業
・体育 持久走始まる
 男子は今日はシャトルランをしていました。音楽に合わせて制限時間内に20mを走ります。始めはゆっくりですが、徐々にリズムが速くなり制限時間も短くなります。今日は一番最後まで走り続けた人は130本でした。
 女子は10分間走で、今日は最初なので無理せず、自分のペースで走りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/1月23日(火)

画像1 画像1
献立名 ・牛肉と金時豆のカレーライス
    ・焼きミニハンバーグ
    ・ごぼうサラダ(ノンエッグドレッシング)
    ・固形チーズ
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 861kcal、たんぱく質 31.5g、脂質 27.3g

☆ごぼう(牛蒡)☆
 ごぼうの原産地は、ユーラシア大陸北部、ヨーロッパ、中国と言われ、日本へは平安時代に中国から朝鮮半島を経て薬草として伝わったとされています。日本でも当初は薬用として使用され、平安中期ごろには宮廷料理として使われた記述があるようです。独特の香りや歯ごたえが親しまれていますが、食用としている国は、日本と台湾くらいのようです。
 貯蔵がきくので年中出回りますが、旬は作型により、11〜1月、4〜5月に分かれ、どちらかというと秋に収穫される前者が主流となっています。
 成分の方は、薬草として用いられていただけあって多くの効能が知られています。食物繊維は、野菜の中でもトップクラスで、整腸作用に加え、動脈硬化やがんの予防に、また、糖分の吸収を抑えることから糖尿病などの予防効果も期待されます。そのほか、カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウムなどのミネラル成分も多く含んでします。
 今日の給食では、コーンとともに薄く味をつけて煮たものに、ノンエッグドレッシングを添えて、ごぼうサラダにしています。

明日、新入生保護者説明会

再度の連絡です
明日、1月23日(火)は新入生保護者対象の入学説明会です。

●時間 15時30分〜1時間程度
●場所 体育館
●持ち物 筆記用具・上履(下履収納袋)・手続き済みの預金口座振替依頼書等の提出書類を、持参または郵送してください。

*欠席される場合は、昨年度配布済みの提出書類を平野中学校事務室まで、持参または郵送してください。
*自転車でお越しの方は校内の玄関石畳に駐輪してください。

1月22日

●1年生 多文化共生教育
 先週に続いて、韓国・朝鮮の文化を学習しています。
 民族講師の先生に来ていただき、民族楽器のチャンゴを近隣の学校からお借りして、楽器の説明のあと実際の叩き方を体験しました。
 その後は、民族の違いや文化の違いを知ること、また違いを認め理解することの大切さについて講話していただきました。
●生け花ボランティア
 いつもきれいな花をありがとうございます。

●3年生学年末テスト
 本日より3年生は学年末テストです。
 今日は社会・国語・保体(40分)の3時間で、テスト終了後は他学年は通常授業のため下校となります。
明日は理科・音楽(30分)・美術(40分)の3教科です。

●本日放課後、生徒会が募金を郵便局に持って行き、日本赤十字社に届けて
きました。ご協力、ありがとうございました。報告は来週の全校集会で行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年:3限まで
公立一般選抜
3/12 卒業式準備・リハーサル(45分×4限)
3/13 卒業式
3/14 生徒専門委員会
学校協議会(18:30-)
3/15 生徒議会

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン