いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

い・そ・じ

いつも
そこが
じぶんの居場所





校長発

休校が続く
コロナ緊急事態宣言下で
磯路小学校に着任し

まだ見ぬ子どもたちを想いながら
ひたすら
キャッチコピーを考えていました

今では
子どもたち、保護者・地域にも浸透し

あるべき姿
めざすべき学校像として
日々唱えています

そうすると
子どもたちは
子どもたちなりに





を考えるようになりました

「2年生 学校たんけんへの招待」【4月21日】

画像1 画像1
1年生の教室に行くと、2年生が1年生に「学校たんけん」の招待をしていました。
1・2年生でグループを作り、学校内をたんけんしながら様々な場所について案内していきます。

昨年度は1年生として、2年生に案内してもらいました。さあ、今度は自分たちが1年生をリードする役です!がんばれ2年生!
1年生のみなさんも学校たんけん、楽しみですね!
教頭より

6年生の恩送り 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は

1週目は
6年生が給食当番をしてくれるのを見る

2週目は
6年生に手伝ってもらって自分たちでやってみる

それも今日が最後

来週から自分たちで!
来週からの大人のヘルプが大変だ

ありがとう6年生

5年前にしてもらった
恩送りができたね


見守り校長

5年生 お掃除プロジェクト 継続中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習園にいるのは2年生

生活科「春をさがそう」なら
タブレットを持って写真を撮っているはず

でもクレパスで描いている

ということは、「図工か!」

なぜか新鮮だった



ほのぼの校長
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

行事予定

全国学力・学習状況調査結果

全国体力運動能力運動習慣等調査結果

磯路小学校交通安全マップ