6月17日より水泳学習(水あそび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

児童朝会

1月22日(月)
◇ 校長先生の話
◇ 代表委員より
「先週、身だしなみチェックを行いましたが、まだシャツが出ている人や、登校時に帽子をかぶっていない人がいました。」
◇ 清潔調べ表彰式(健康委員会)
 1月は、6クラスがパーフェクトでした。
◇ 今週の生活目標「手洗い・うがいをしよう」
 
画像1 画像1

あさって(1月24日)からはどんな週

1月24日から1月30日は
全国学校給食週間 です。

 学校給食は、1889年(明治22年)から各地に広がっていきましたが、
戦争の影響などで中断された時期がありました。1947 年(昭和22年)1月から学校給食が再開され、1950 年(昭和25年)度より、1月24日〜30日の1週間を学校給食の意義や役割について児童生徒や教職員、保護者、地域住民の理解と関心を深めるための「学校給食週間」としたそうです。
 いつも身体に良い、おいしい給食を作ってくださり、調理員さん
ありがとうございます!

 文部科学省:全国学校給食週間について
 https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1...

あさって(1月24日)は何の日

教育の国際デー

 1月24日は「教育の国際デー」(International Day of Education) です。
 「教育は人権であり、公益であり、社会的責任です。」という理念の基、平和と発展に重要な役割を果たす教育を記念し、2018年12月3日の国連総会にて制定されました。

【生魂幼稚園 5年】幼小連携4

年長の園児さんと一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生魂幼稚園 5年】幼小連携3

年中の園児さんと一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31