TOP

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展を行っています。

それぞれの子どもたちの平面作品1点、立体作品1点を展示しています。

どうぞお越しください。

玄関掲示板には学校の歴史が分かるものを展示しています。

5年 外国語

画像1 画像1
5年生の外国語では、今日から新しいユニットに入りました。
Cネットの先生の発音を聞いて、自分たちも新しい単語をたくさん声に出して練習しました。

元気もりもり週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は元気もりもり週間です。

体は大事!

一人一人が自分の毎日の生活を振り返り、よりよくできるよう努めましょう。

地層の色がちがうのはどうしてだろう〜6年理科〜

1時間目の理科は、地層の学習です。

今日は、「地層の色が違うのはどうしてだろう?」ということを考えていきました。

それぞれの層を拡大していった映像を順に見ていきながら、「この層は砂でできている。」「この層は、土でできている。」「この層は、小石でできている」ということに気づいていきました。

そして、それぞれの層が違うものでできているから、層の色が違うんだと自分の考えを書いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび箱〜4年 体育〜

4年生の5時間目は体育です。

今日は、開脚とびと閉脚とびの練習をしました。

閉脚とびはじめてなので、とび箱ととび箱の間に隙間を開けてとぶようにしました。(3番目の写真を参考)

苦手な子も安心して取り組むことができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ