6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ビビンバ、トック、牛乳」でした。

4月19日(水)の様子です  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式で立派な歓迎の演技を見せてくれた2年生。学習が始まった今も、さすがの姿勢でがんばっています。その様子を見ていると、子どもたちの成長を実感します。この日も1年生を案内することについて、やる気満々で話し合っていました。1年生を案内して校内を歩く日が楽しみですね。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、1/2黒糖パン、牛乳」でした。

4月18日(火)の様子です  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では今年度も今市中学校と連携し、一部教科の授業を支援してもらっています。
5・6年生体育科の月・火曜、同じく5・6年生算数科の水・金曜に共同で取り組んでいます。中学校教諭の専門性の高い指導を受けることができ、児童も中学校の先生と接することができることは、中学校への不安を減らすためにも、とても有意義なことだと思います。


4月18日(火)の様子です  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
長文の読解力や論理的な思考の問われる問題が多くて大変ですが、6年生児童は集中力を保ってがんばっています。点数の上下だけで一喜一憂することなく、しっかりと分析して、これからの指導に活かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革