6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

おいしい給食いただきます!

今日の献立には、「水菜の煮びたし」があります。

水菜は、京都で昔から栽培されている野菜です。
京都では「水菜が店に出るようになると冬本番」と言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は『かけ足大会』

いよいよ明日『かけ足大会』です。

最後のらんらんタイム、みんな一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

熟語の構成

二字熟語、四字熟語・・・といろいろあるけれど、熟語はどのように構成されているのだろうか。
画像1 画像1

かけ足大会に向けて〜4年生〜

明後日の本番に向けて、コースの下見に出掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画〜6年生〜

下絵が完成したら『版画プレス機』で板に転写します。

下絵をかいた紙に、石鹸水を吹き掛け圧をかけると・・・
あら不思議!
板に下絵が転写されています。

この仕組みを使うと、下絵をかくときに完成形の左右逆転を気にしなくてよいという利点があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連