2年3組学級の再開について

インフルエンザによる本クラスの学級休業は本日までとし、予定通り明日からは通常授業となります。授業や部活動の準備等,よろしくお願いします。

小学生部活動体験

9月6日(水)
 本日、校区の新平野西小学校の6年生が部活動体験に来ました。
 生徒会の司会進行のもと、各部の代表生徒が引率して体験が始まりました。

 開始直後に雨が降りだし、運動場の活動はほとんど出来ませんでしたが、それでも前半と後半に分かれて一人が2つの部活動を体験しました。
 最後には、6年生から「貴重な体験をありがとうございました!」と、しっかり挨拶もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

●給食ニュースが掲示されました。
●3年生社会
 実力テスト・チャレンジテストが終わったばかりですが、9月末の中間テストの予定範囲が示されました。 
 早めに取り組みましょう。
●2年生理科
 人体の消化のしくみについて学習しています。
 
画像1 画像1

本日の献立/9月6日(水)

画像1 画像1
献立名 ・豆乳マカロニグラタン[米粉]
    ・トマトスープ
    ・みかん(缶)
    ・コッペパン、りんごジャム、牛乳

栄養価  エネルギー 770kcal、たんぱく質 31.5g、脂質 22.1g

☆豆乳マカロニグラタン☆
 今日の「豆乳マカロニグラタン」は、「食物アレルギー対応サポート月間」※の一環として、乳製品と小麦粉製品を使用せずに調理しています。牛乳やクリームの代わりとしては豆乳を、そして、ルウに使う小麦粉の代わりとして上新粉(米粉)を使用しています。また、オーブンで焼く際に上からふりかけるパン粉も米粉で製造されたものになっています。普段のマカロニグラタンとくらべ見た目にはあまり変わりありませんが、優しい感じの味わいになっています。

※「食物アレルギー対応サポート月間」⇒大阪市教育委員会ホームページ「学校給食のトピックス」

男女バスケットボール部

 日本のパリ五輪出場で盛り上がりを見せたバスケットボールですが、本校のバスケットボール部も今週末の大会に向けて練習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年:3限まで
公立一般選抜
3/12 卒業式準備・リハーサル(45分×4限)
3/13 卒業式
3/14 生徒専門委員会
学校協議会(18:30-)
3/15 生徒議会

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン