★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

野菜の実がなってきたよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?










生活科で育てている野菜の実がどんどんできてきました!今日は観察、スケッチをしていきました。
どれもまだまだこれから育ってくる実がついていましたので、これから楽しみですね!しっかり育てましょう。

~いつでもまっすぐ全力に~ 「実験」 3年生

画像1 画像1
理科の学習では、風とゴムの力で走る車を完成させました。

団 5年生 『ヒトの誕生』

画像1 画像1
5年生は理科でヒトの誕生について調べ、発表ノートにまとめました。命の素晴らしさを改めて確認することができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日
・黒糖パン
・牛乳
・かぼちゃのクリームシチュー
・キャベツのゆずドレッシング
・和なし(缶)

室温30度、湿度80%・・・連日の給食室の気温です(>_<)あ、あつい…。献立は夏が旬のかぼちゃを使ったクリームシチューです。シチューのルウは小麦粉から手作りをしていますよ。

安全な給食提供のための取り組みを一部紹介します(^^)写真2枚目は「検品」をしている様子です。給食は、缶詰や牛乳パックから、直接配缶をしたり、直接釜に入れたりはしません。別容器に移して異物が含まれないかや、缶詰の果物自体が傷んでいないかなどを確認します。このような作業は、これだけに限らず調理の様々な場面でおこなっています。

『桜の力ファミリー週間 4年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生もファミリーで桜の力に取り組んでいます。6年生のお姉さんやお兄さんに支えてもらいながら新しいことに挑戦したら、"高学年の仲間入り"と言う自覚を持ち、低学年の子どもたちに優しく声をかけたり、楽しみながら体を動かしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備・給食終了(6年)
3/18 第117回卒業式

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より