6/14(金)16時から多目的室で5年林間保護者説明会を行います。

児童朝会

 今年度最後の児童朝会はTeamsで行いました。
 校長先生からは、東日本大震災から13年経ち、「自分を大切にしようという気持ちを持ちましょう」とお話がありました。
・スマホや動画を見すぎていませんか?
・友だちを大切にし、いじめは起こっていませんか?
・家のお手伝いは続けていますか?
 すべては「自分を大切にすること」につながります。今は一年間を振り返り、次の学年に向けてのめあてを考える時期です。良い学期末のしめくくりをしましょう。

 看護当番の先生からは、「落とし物」について。名前をきちんと書きましょうと指導がありました。
画像1 画像1

学校協議会が行われました

画像1 画像1
3月7日、学校協議会を開催し、今年度の長居小学校の取り組みを振り返りました。いただいたご意見をもとに、長居小学校の児童がいきいきと笑顔で登校できるよう、学校運営を進めてまいります。

令和5年度第3回 実施報告

卒業式に向けて

6年生は卒業式に向けて練習が始まっています。各学年からのお祝いメッセージの掲示も見られるようになりました。
学校全体で体調を崩してしまう児童も減ってきました。週末、健康で過ごし、また来週元気に登校しましょう。
画像1 画像1

【1・6年】ペア学年集会(最終)

今日は、Nタイムに今年度最終の1年生と6年生のペア学年集会がありました。

運動場でじゃんけん列車をしました。
1年生と6年生のペアはじゃんけんを勝ち進め、長い列をつくっていきました。
じゃんけんで勝った時は、皆で喜んで盛り上がりました。

今年度最終ということで、卒業する6年生に1年生から「さみしい」という声がたくさん聞こえてきました。
最後はいつも通り、ペアでじゃんけんをして終わりました。
画像1 画像1

社会見学 今昔館 続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りは少しだけですが、天神橋筋商店街も通り、過去から現在のくらしの変化を体験することができました。(写真は全てくらしの今昔館の様子です。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末