☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

旭区中学校PTA連絡会 生徒表彰・生徒会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザイン、カラーともに旭陽中学校の生徒会にバッチリの仕上がりです。
生徒会役員のモチベーションも上がります。
これからも、旭陽中学校は、生徒会を中心とした子ども発信の生徒会活動推進に努めてまいります。

大阪市立旭陽中学校

旭区中学校PTA連絡会 生徒表彰・生徒会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)に開催された旭区中学校PTA連絡会・生徒表彰において、本校PTAより生徒会に贈られた目録「生徒会腕章」が届きました。
腕章のデザインも生徒会で作成し、今後の生徒会活動にて大切に活用させていただきます。
PTAのみなさん、ありがとうございます。

大阪市立旭陽中学校

食べ物クイズに挑戦しよう!(第62回)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第62回)

【Question】

アイスクリームが一番初めに作られた国はどこでしょうか?

1:フランス
2:アメリカ
3:イタリア


(大阪府学校給食会HPより引用)


本日の給食(11月20日)

画像1 画像1
【本日の献立】

・豚肉のバジル焼き
・スープ
・うずら豆のグラッセ
・黒糖パン
・牛乳

【グラッセ】

・グラッセは、フランス料理の一つで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。
・今日の給食のうずら豆のグラッセは、やわらかく煮たうずら豆を、砂糖、塩で味付けし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

画像2 画像2

全校集会

中庭にて全校集会をおこないました。
学校長から、日本語教室に新しくボランティアの大学院生が加わることと、水曜日から始まる期末テストについて講話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 50分×4限
特別時間割
支援学校高等部入学検査(3年生)
卒業生を送る会
同窓会入会式
式練習(卒業式予行)
卒業式準備
国際クラブ
3/13 第77回卒業証書授与式
3/14 支援学校高等部合格発表(3年生)
3/15 45分×4限
生徒会選挙
保護者懇談会(1,2年生)
3/18 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
高殿小学校卒業式に伴い給食なし