6年 社会見学1 12月8日

 社会見学で歴史博物館に行きました。難波の宮についてや、昔の大阪などについて学習しました。昔、実際に使われていたものなどがたくさんあり、勉強になりました。みんなしっかりメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 12月7日 学期末に向けて頑張っています!

 経年調査が終わってからも学期末のまとめに向けて学習に取り組んでいます。
 算数は習熟度別学習で行い、自分のペースで学習できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 12月7日 ティーボール

 体育でティーボールをしました!
 小さいボールを打ったり捕ったりするのに苦労しましたが、試合ではホームランを打ったり、フライを上手に捕れたりと、みんな大活躍でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市学力経年調査 12月5日

 大阪市学力経年調査に取り組んでいます。3〜6年生が対象です。
 5日は国語と社会
 6日は算数と理科、5・6年生は英語もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語の学習のようす   12月1日

 今日はタブレットを使いながら、楽しく活動をしました。
ペアの友だちに、What do you want?と聞かれると、I want apples,please.などと、ほしい果物やアイスクリームの種類を答えます。さらに、How many?と聞かれるので、ほしい数を答えます。すると、ペアの友だちは希望通りのパフェを作ってくれます。
 思い通りのすてきなパフェをお互いに作り合って渡しました。来週は、作ったパフェをみんなに紹介する活動をしますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 清潔調べ 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(5年生のみ6時間目まで)
3/18 卒業式

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生