6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

古市まつりの様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
遅くなって申し訳ありません。
古市まつりの様子です。たくさんの人で活気にあふれてました。

古市まつり準備中 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみですね〜?

古市まつり準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
多くのPTAや地域の方にご協力いただき、古市まつり準備中です♪
開門 午後2時45分  古市まつり 午後3時〜5時30分
ご来場お待ちしています!

7月19日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は1学期の終業式でした。給食終了後に、全学年で講堂に集合・整列して、式を行いました。児童の表彰の後、校長講話では変えてほしくないこととして生活リズム、変えてほしいこととして、やらされるのではなく、自分から取り組む学習をあげました。ご家庭でも、たっぷりある時間を使って、自分の力で取り組むことについて、見守り、励ましていただきたいと思います。
 なんとか無事に1学期の終業式を迎えることができました。児童がいきいきと学校生活を送り、様々な活動に取り組み、成長することができましたのも、保護者や地域の皆様の支えがあってこそかと思います。夏季休業中も、児童を温かく見守っていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

             古市小学校長 佐保

7月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豚肉のたつたあげ、みそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革