☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

林間だより 立つ鳥跡を濁さず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習3日めの朝です。ラジオ体操で身体を動かして、シーツの畳み方の説明を聞いて。今日は「立つ鳥跡を濁さず」の気持ちで身辺周りを片付けます。またお世話になった方々に感謝の気持ちを声に出して、過ごしていきましょうね。

林間だより おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。ハチ高原で2回めの朝を迎えました。気温は現在22℃。芝生は朝露に濡れ、横の広場では合宿に来ている高校生たちが爽やかに駆けています。風も心地がよいです。
もうすぐ起床時間ですが、今朝はまだ眠っている子も多そうです。この自然に恵まれた環境とも、あと6時間ほどでお別れ。今日1日を元気に過ごして、大阪に帰りたいと思います。

林間だより 夢の中でも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日めの夜です。キャンプファイヤーのときは、空に霧がかかっていましたが、今はまた、綺麗な星空。子どもたちにも直接見せてあげたかったなぁと、先生たちと話していました。子どもたちはもう、ぐっすり眠っています。昨日に続いて、今日もハチ高原ならではの体験を行うことができました。友だちや担任の先生、付き添いの先生方、今日もたくさん支えていただいていた看護師の先生との楽しかったこと、がんばったこと、夢の中でもいろいろ思い出しているのかなぁ。

本日も1,000件を超える多数のアクセス、ありがとうございました。これにて、2日め終了とさせていただきます。

林間だより 室長会議&班長会議

室長会議も、班長会議も、2日めを振り返り、明日へとつなぐ話し合いをしました。先生からの伝達事項のメモを取る姿も、定着してきましたね。部屋のメンバーにしっかり伝えて、そろそろ今夜も就寝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間だより いつまでも友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、小さくなった炎を囲んで、みんなで座って唄を歌いました。「いつまでも〜絶えることなく〜友だちでいよう」「今日の日はさようなら、また会う日まで〜」輪になって、お互いの顔を見合って、そして楽しくて・・・。こうして、すてきなハチ高原での2日めの夜は、あっという間に過ぎていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 地区子ども会(14:30〜集団下校)
3/15 卒業証書授与式準備5年(6限)1〜4、6年 14:45下校
3/18 卒業証書授与式

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ