自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

6月2日(金) 62期生 総合の取り組み

コンセンサスゲーム
〜地域のお祭りに参加しよう〜
コンセンサスゲームは合意形成を図るアクティビティです。それぞれ配られた役割カード、意見カードをもとに、班ごとに地域のお祭りに参加する内容について話し合いを行いました。やったことのない役割に戸惑う姿や、役割を全うしようと頑張る姿、なかなか意見がまとまらず、なんとかしようと模索する姿などが見られました。話し合いを行っていくためには、言語によるコミュニケーションが大切であることや、話し合いを行う上でのそれぞれの役割の大切さを感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会で、節電啓発ポスターを作成しました。
デザインや色遣いを工夫しながら一生懸命に作っていました。
スイッチの近くの目につくところに掲示します。
不要な明かりはこまめに消すように心掛けましょう!

5月25日(木) クリーンキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月のクリーンキャンペーンでは学校周辺のゴミ拾いと学校内のごみ拾いを行いました。校内も学校周辺もきれいになり、とても気持ちの良い活動となりました。保健委員会、美化委員会、手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
6月は側溝の清掃です。次回も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第61回卒業証書授与式
3/18 弁当持参日
3/19 一般選抜合格発表 1.2年塗油 希望者懇談