ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

3/13(水)_登校の様子

 こんにちは。
 今朝の気温は6度。天気は曇り。時折吹く風が冷たいです。
 門前の桜をみると、心なしか蕾が膨らんできているように感じます。あと10日もすれば開花宣言が発表されるのかと思うと不思議な感じもします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12(火)_4年 音楽

 4年生の音楽では、『ゆかいに歩けば』という曲を聴いて歌の練習をしました。
 弾むような旋律は軽やかに、そして高音部分は伸びやかに歌っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火)_3年 学級の様子

 3年生の教室をのぞいてみると、『ローマ字ワールド』というローマ字練習帳にローマ字を書いていました。
 小さい『っ』をパソコンキーボードに打つ時に何種類かあることが話題となっていました。
 子どもたちは、ローマ字を書く前からローマ字変換を習うとあって、そんな話題となるんだなと感じました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 2年 卒業式の練習 参観

 今日2年生は、6年生の卒業式の練習を参観させてもらいました。  
 練習とはいえ、立派に臨む6年生の様子に、きっとあこがれの思いを抱いたことでしょうね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝はしっかり雨が降っています。気温は9度ですが、雨は冷たく気温よりも寒く感じます。
 今日は、傘の花が咲いています(^^)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(1-4,6年4限まで)(5年5限まで)
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)