天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 あなの図鑑を作ろう

【2組】国語科の学習の発展で、身の回りにある穴を見つけて、その役割をまとめて図鑑を作ります。
調べているうちに、あなの役割だけでなく、名前のついている穴があることもわかったりしました。
どんな図鑑にまとまるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日から3月です。
まだまだ朝は寒いですが、日中は少しずつ春に近づいていることを実感しますね。
今週最後の1日も楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

1年生 学習参観

生活「もうすぐ2ねんせい」1年間でできるようになったことを発表しました。
学習だけでなく生活の中でできるようになったことも発表しました。
実演したり、映像を見せたりしながら、元気よく発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習参観

国語「この人をしょうかいします」内容のまとまりがわかるように書き方を工夫して、身のまわりの人を紹介する文章を書いて発表しました。
お家の人や町たんけんで調べた人などを紹介して、バラエティーに富んだ発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観

国語「外国のことをしょうかいしよう」外国について調べたことを、聞き手に伝わるように話し方を工夫して発表しました。
グループで協力して、画像を使いながらていねいに紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ