お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

6年生の学習

理科は「大地のでき方」で地震や自然災害に関する発展的な学習を進めています。
算数テストでは「比例と反比例」で学習内容を振り返りながらじっくり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

体育「バスケットボール」を学年体育で学習しています。まずはシュートの練習が大事なので、一生懸命に練習しています。友だちも応援したり教え合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習

算数「商が1より小さくなる割り算の仕方を考えよう」では今までに習ったことを工夫しながら考えました。学習の積み重ねはとても大事だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学習

国語「わたしのすきな時間」を理由をつけて分かりやすく文章にまとめています。
班でお互いに交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の学習

国語「お手紙」で文章からガマくんの気持ちを考えました。想像力が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 教育相談日
卒業式予行
6時間授業(4年〜6年)
3/15 卒業式準備(5年)
4時間授業(5年以外)
C−NET
3/18 第104回卒業式
3/20 春分の日

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ