お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

1年生の学習

生活科「おもちゃをつくろう」では、秋の自然に触れ、落ち葉や木の実を使ったおもちゃ作りをします。班で相談しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 2年 秋見つけ

グループに分かれて花や葉っぱを見つけました。「こんな綺麗なのがあった!」「葉っぱのベッドつくれるやん!」などと色々なアイデアが出て、花束を作ったり、葉っぱのシャワーをしたりして、秋の自然を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 給食

今日の給食のメニューは、
関東煮
白菜の甘酢あえ
みかん
ご飯
牛乳
です。
今日も美味しかったです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 4年 地域清掃

4年生の地域清掃の様子です!
普段掃除しないところまできれいにしてくれました!
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 3年

3年生 理科「光の性質」の学習をしています。鏡や虫メガネを使って日光をはね返したり、集めたり、光の性質の実験をして学習を進めています。
今日は、実験前の予想を考えまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 教育相談日
卒業式予行
6時間授業(4年〜6年)
3/15 卒業式準備(5年)
4時間授業(5年以外)
C−NET
3/18 第104回卒業式
3/20 春分の日

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ