令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今週の朝会

10月23日(月)
   今日も清々しい秋空の下、今週もスタートしました。
   朝夕と日中との寒暖差があり、健康管理には、気をつけてほし
  いものです。

   今日の朝会では、先日の中国語弁論大会に参加した5年生への
  賞状伝達と今週の5日間、フランスから住吉川小学校へ体験入学
  する児童の紹介を行いました。

   当番の先生からは10月の生活目標についてのお話がありまし
  た。

   今週もがんばって楽しい学校生活を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国語弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(土)
住吉小学校でたくさんの大阪市立の小学校から参加して中国語弁論大会が行われました。
本校からも5年生の児童が立派に朗読しました。

5年生授業研究

   10月19日(木) 6時間目
   5年3組の体育(バスケットボール)の研究授業を行いました。
   教育センターより先生にお越しいただき、教員全員で授業を見て
  討議会を行い、指導力向上に努めました。
  
   子どもたちの積極的に運動する姿勢がうかがえ、楽しい授業でし
  た。
   グループで、作戦を考え、ボールをパスし、シュートまでがんば
  って協力して運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて(5年)

画像1 画像1
図画工作の学習では、作品展に向けて取り組んでいます。夜空を走る汽車を描いています。遠近法を使って描いています。色の塗り方も遠いところと近いところを塗り分けて塗っています。

5年生の遠足 6

    そろそろ終わりに近づいてきました。
    子どもたちの興味・関心の火が付いた感じです。

    これからモノレールと地下鉄を乗り継いで学校に向けて
   帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31