保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関の6月の掲示物が力作です。このアジサイ、立体になっています。素敵な色合いです。そして、カタツムリも隠れています。
できれば、一度実物をご覧になる機会があればと思います。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分度器を使って、角をかく、という学習をしていました。使い慣れない分度器を使って、何度も書く練習に取り組んでいます。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
『風のはたらき』
風の強さ、風うけの大きさ、遊びながら風の力を科学します。

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、棒チーズ、1/2こくとうパン、牛乳です。

きゅうりの原産地は、インドのヒマラヤと言われています。日本には、今から1500年ほど前に中国から伝わりました。
 1年中出回っていますが、旬は6月から10月からです。約95%が水分なので、夏の水分補給に最適です。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気なので、講堂で児童朝会を行いました。
校長先生からは、2つのお話。
1つは、熱中症に関するマスクのことのお話でした。
もう1つは、今日6月12日が日記の日で、思いを伝えることの大切さのお話でした。
梅雨の時期、体調をくずしやすいですので、十分に気をつけていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行 C-NET4・6年
3/15 卒業式前日準備(1〜4・6年5時間授業)
3/16 校庭開放
3/18 第94回卒業式
3/20 春分の日

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業