<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

中大淀幼稚園演奏

画像1 画像1
合唱部が、12日木曜日に中大淀幼稚園へ訪問演奏してきました。今年に入って三か所目の訪問演奏になります。部員の司会や園児たちとの触れ合いも慣れてきました。
素敵な空間で演奏が出来て嬉しかったです!

給食献立

画像1 画像1
金時豆の中華おこわ、中華スープ、みかん、おさつパン、牛乳です。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日、臨時で全校集会をおこないました。
学校の頭髪ルールについて、生徒指導主事の先生よりパワーポイントを使った講話がありました。

学校保健委員会を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
守安先生から生徒保健委員会の報告「



 昨日(10月13日)午後2時から、多目的室で校医の吉本先生、小坂先生をお迎えして学校保健委員会を開催しました。生徒代表(3年保健委員)、保護者代表(PTA役員)、教職員代表が参加しました。最初に指導養護教諭から生徒保健委員会の報告「A.R.E.できていますか?」が発表されました。生徒保健委員会が行った調査をもとにSDGsの目標に照らして、給食の残食について現状の提起がなされました。パンの残食や牛乳の残食が課題です。また、継続的に行われている睡眠調査の結果も報告いただきました。今年は、校区内の小中学校でともに取り組むことが話されました。これらを受けて、協議を行いました。

中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期中間テスト2日目の様子です。どの生徒もしっかり問題に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表