<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

相互授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限、1年2組、技術の授業です。
フォトフレームづくりをおこなっています。先生はとても分かりやすい説明をされてました。生徒たちは、卓上穴あけ盤を使って、うまく加工していました。

相互授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは個別に一人一台端末でパワーポイントを作成し、班活動でそれぞれが発表しています。生徒たちが主体的に取り組む新学習指導要領に基づいた授業展開です。

相互授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
1限、2年3組で国語の授業です。単元はビブリオバトル(本の紹介、プレゼン)です。

3年生の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。毎週火曜日、3年生は学年集会をおこなっています。学年主任の先生からは、今、内面を磨く時期というお話がありました。

体育大会の係打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、おこなわれています。
こちらは、用具係で役割りを決めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表