学年行事、学校行事の取り組みが本格化していきます。より良きものにしていくために、過程を大切にします。

1月31日(水) 一月は行く

おはようございます。
早くも一月が去ろうとしています。
月日の経つのは早く、明日からニ月となります。
風邪の広がっている2年生。
栄養と睡眠で、早く元気になってください!
画像1 画像1

給食の横綱魚!

本日の給食メニューは、「野菜と豆腐がたっぷり入ったお味噌汁」「サゴシの醤油だれかけ」「水菜の煮びたし」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の給食

4時間目が終わり、給食の配膳準備が始まりました。
係生徒、先生方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木の剪定

樹木の多い本校ですが、順番に管理作業員さんの手で、剪定が進んでいます。
環境整備ありがとうございます!
画像1 画像1

技術の授業

思い出ラックの作成。
完成し、出来栄えを先生がチェックしていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 心の天気入力 2年共生教育
3/19 公立高校一般選抜発表
3/21 避難訓練 学年集会 大掃除
3/22 修了式 離任式 教室油引き