学年行事、学校行事の取り組みが本格化していきます。より良きものにしていくために、過程を大切にします。

授業の様子

 3年英語の授業の様子です。
 英語の音声や語彙、表現、文法、言語の働きなどを理解していきます。そして、コミュニケーションで活用していきます。
画像1 画像1

美術の授業

3年生の自画像デッサンです。

鏡とにらめっこ。

ポイントは目!

先生からお手本が、写し出されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

国語、社会の授業です。

国語では、班学習。

意見をまとめ、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

理科、英語の時間です。

理科では、身体の中で一番大切な心臓について学んでいます。

血液の循環、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭料の時間

家庭料の時間、タブレットを活用して、料理や栄養について調べています。

調べ学習により、主体的な学びを成長させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 心の天気入力 2年共生教育
3/19 公立高校一般選抜発表
3/21 避難訓練 学年集会 大掃除
3/22 修了式 離任式 教室油引き