令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の準備が完了しました!
5年生が午後から熱心に作業を進め、講堂だけではなく、校舎の掃除も念入りにしていました!

いよいよ18日(月)は卒業式!
卒業生の晴れの姿が目に浮かびます‼

卒業式予行<3月14日(木)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、『卒業式予行』が行われ、子どもたちの素晴らしいがんばりが光りました。
『呼びかけ』では、小学校生活での感謝の気持ちや成長が表現され、各学年での素晴らしい思い出がよみがえってくるようでした!

心のこもった「いい卒業式になりそうです‼」

調理実習<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の実習は『フルーツ白玉づくり』でした!
水の分量が多すぎて大惨事!
団子のようにうまく丸めることができず、ツルツル・トロトロのいろんな形の物体ができました!

けれども味はばっちり!
美味しく・楽しくいただきました‼

入学式での『学校紹介』練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子どもたちが『令和6年度の入学式』でビデオ出演します。
実際に参加することはできませんが、ビデオの中で太子橋小学校の『校歌』や『学校生活の様子』を紹介します!
今日は、そのための『呼びかけ』や『歌』の練習をしていました。
来年度の入学式に花を添えることでしょう‼

児童朝会<3月11日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【校長先生の話】
災害で大切なものを失い、精神的な苦しみを受けた人々が、10年以上経った今でも心の傷が癒えていないという事実は、たくさんあります。

私たちは、互いに思いやりをもち、傷つけることなく、心を大切にすることが重要です。
みなさんも、自分自身と他人の心を大切にし、ともに支え合いましょう。

【健康委員会からのお知らせ】
健康調べの集計結果!
成績の良かったクラスを表彰します。
これからも健康な生活を意識して、元気に過ごしましょう‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第75回卒業式
3/19 スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
ICTアシスタント訪問
研究全体会16:00〜(今年度のまとめ・来年度の課題)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:50〜
机・椅子移動
職員作業
諸帳簿点検
3/22 春季休業(3/22〜)