6月3日(月)お弁当の用意をお願いいたします。6月6日(木)体育大会があります。
TOP

本日の授業(3年生)

本日の3年生の授業のようすです。どのクラスも皆さん、頑張っています。
でも、数学は少し難しい文字式の展開の計算です。もし、自身でやってみてわからないときは、そのままにして答えを写すだけでなく、わかるまで友だちや先生に聞きましょう。

頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(2年生)

本日は、朝から2年生の学年集会を行っています。代表の人からスマホを使い過ぎると、目がドライアイになってしまいますので注意しましょう、と話してくれました。

また、担当の先生からは授業前のあいさつのときに、「やるぞ」という心がまえも頑張りましょうとのお話をいただきました。

皆さん、気を引き締めて授業に臨んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生)

本日の2年生の授業のようすです。社会の授業では、気候の特徴を勉強していました。国語の授業では、体の一部が入ることわざを習っていました。数学の授業では、文字の計算でした。皆さん、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生)

本日の1年生の授業のようすです。どのクラスも先生の質問に対して、積極的に発言しています。3組では、両手を上げた先生がレンズ越しでは逆さまに見えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかんでした。
ビーフシチューはほとんどの人が大好きなメニューではないでしょうか?先生も大好きです。
シチューの牛肉はワインで下味をつけているそうです。調理員さん、いつもありがとうございます。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま〜。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

不登校でお悩みの保護者様へ

進学相談会案内

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

各種調査結果

保護者アンケート