ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/27(木) 1年生の練習

大江小学校150年を記念して1年生も「ハッピーラッキーバースデー」という歌を練習しました。
初めて聞く子もいましたが、最後にはノリノリで体を揺らしながら、楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(木)_150年記念 航空写真2

 いよいよ撮影が始まりました!
 係の方が「エンジン音が小さくなった時に撮影しています」との説明に、子どもたちはセスナ機のエンジン音に耳をすませます。
 大江小学校の上空は航空機の通るところとなっていて、撮影は短時間。セスナ機は合計3回大江小学校上空を旋回しました。
 撮影終了後、子どもたちは「ありがとう!」と手を振っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)_150年記念 航空写真1

 人生でこのような機会はあったでしょうか。
 いよいよ学校創立150年記念の航空写真の撮影です。
 運動場に白線で書かれた大江小学校の校章を彩ります。
 青空が広がりました。
 東の方向から撮影スタッフを乗せたセスナ機が来るのを待つばかりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)_150年記念 集合写真

 航空写真の前に、まずは集合写真を撮影しました。
 5階エレベーターホールからの撮影です。
 青空が顔をのぞかせてとても清々しい天気です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 登校の様子

 おはようございます。
 昨日の強い雨から一転。今朝は青葉かおるこの時期らしい天気となりました。
 あいさつ運動も子どもたちのあいさつも元気です!
 今日は、学校創立150年記念の航空写真の撮影日。
 晴れて本当に良かったです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)