ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

8/28(月)_登校の様子

 おはようございます。
 いよいよ本格的にスタートする1週間を迎えました。
 今日も日差しはキツく暑いです。
 学校では、熱中症にならないように気をつけて学校生活を送るよう注意してすごさせていきます。
 月曜日はGoodmorning day。英語であいさつする声が久しぶりに明るく響いていました(^^)
 子どもたちのなかには、6月バルーンリリースした風船を受け取った方から送っていただいたお便りを見ている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(金) 6年 学級の様子

 6年生の教室では、2学期の行事についての説明のあと、これから決めることについて話がありました。
 2学期の行事をリードする6年生のやる気が伝わってくるようでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25(金) 5年 学級の様子

 5年生の教室では、早速、運動会で取り組む団体競技について、簡単な紹介がなされていました。また、学級の係活動について、子どもたちが主体的に決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25(金) 4年 学級の様子

 4年生の教室では、2学期の係を決めていました。
 互いに思いやって決められたことを子どもたちは褒められていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25(金)_3年 学級の様子

 3年生の教室では、2学期の行事をスライドを見てイメージしていました。学校行事に加えて、社会見学のスライドに歓声があがっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)