学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

町たんけん 2年(その2)

子どもたちは、クロムブックで写真も撮っていました。最後に、しっかりお礼を言ってから、学校へ帰りました。保護者の皆さまには、付き添いにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 2年(その1)

6月19日(月)2年生が町たんけんに行きました。グループに分かれて全部で10か所に行きました。
初めに、しっかりあいさつをしてから、自分たちで考えた質問をしていきました。どのお店の方も、笑顔でとてもていねいに、分かりやすく答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 の給食

画像1 画像1
マーボーはるさめは、綿実油を熱し、しょうが、トウバンジャンを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉をいためます。更に、にんじん、たまねぎ、もどした乾燥しいたけの順にいため、湯、しいたけのもどし汁を加えて煮ます。煮あがれば、はるさめを加え、砂糖、料理酒、塩、こいくちしょうゆ、赤みそを合わせた調味液で味つけし、最後ににらを加えて煮たら出来あがりです♪はるさめのツルツルと具がマッチしています。

問題 
マーボーはるさめは、日本で誕生した料理である。〇か×か?

正解は・・・
〇でした!お茶づけで有名な永谷園の社員さんが開発して、誕生した料理です!

6/16 本日の給食

画像1 画像1
切り干しだいこんのいため煮は、綿実油を熱し、にんじん、十分にもみ洗いしてぬるま湯につけてもどした切り干しだいこん、油ぬきした油あげの順にいため、だしを加えて煮ます。
煮あがれば、砂糖、みりん、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味をつけて煮ふくめます。(火を切ったあとも、しばらくおいて味を含ませてください。)
口に入れると味がじゅわーとひろがって美味しいです♪
〜本日の食育月間クイズの様子です〜
問題
切り干し大根は、細く切っただいこんを干して作ります。干すことで旨みや栄養価はあがる?〇か×か?

正解は・・・
〇でした!生のだいこんと比べると、カルシウムが約20倍!、食物繊維は約15倍!も多くなります。

読書の会 4年

今日から「読書の会」が始まりました。毎週金曜日、学校図書館司書の石川さんがクラスごとに詩の朗読や物語の読み聞かせなどをしてくださいます。
今日は4年生3クラスと6年生2クラスでありました。
4年生では、「のはらうた」から「くぬぎ・じかん」、「王子様の耳はロバの耳」、「てんまのとらやん」、グリム童話「おいしいおかゆ」を聴きました。
途中で、でんでん虫を歌いながら手遊びもしました。
集中して楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(5・6年) 1〜4年は休み
3/21 給食終了 修了式
3/22 春季休業(〜4/7) ICT
祝日
3/20 春分の日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ