気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

12月21日(木) 学習の様子

今日は2学期最後の日。お楽しみ会をしているクラスが多かったです。
5年生は講堂や運動場で体をめいいっぱい動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 児童集会の様子

2学期最後の児童集会です。CMあてクイズをしました。音楽などのヒントから、何のCMかをあてます。答えを発表したときには、大盛り上がり!!楽しい集会になりました。
2学期もみんなの力を合わせて、楽しいたてわり集会にしましょうね!!
画像1 画像1

12月19日(火) 学習の様子

4年生が体育科の学習で「ティーベースボール」と「跳び箱運動」をしていました。運動場では、力いっぱいボールを打ったり、追いかけたりして学習していました。体育館では、台上前転を中心に取り組んでいました。
寒さに負けず、元気よく体を動かしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 学習の様子

地域別児童会がありました。地域別で交通ルールやマナーなどについて話し合いました。特に、危険なところや交通量の多い道路について確認しました。また、公園や公共施設での遊び方についても話をしました。
冬休みが始まると、自分たちだけで過ごす時間が長くなります。自分たち以外の人たちも気持ちよく過ごすことができるように、マナーを守りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 児童朝会の様子

2学期最後の児童朝会です。まずは、表彰状の授与がありました。うれしいですね!!
校長先生のお話。
「寒くなってきたので、ポケットに手を入れて歩いている人がいますが、ケガにつながるので手を出して歩きましょう。」
当番の先生のお話。
「今週の目標は、寒さに負けず外で元気よく遊ぼうです。最後の1週間、外で遊んで元気に過ごしましょう。」
2学期最後の1週間も安全に気を付けて元気に過ごしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第45回卒業式
3/20 春分の日
ノーモニターデー
3/21 給食終了
校内美化
修了式
机椅子移動(14:35下校)
3/22 春季休業開始