教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

卓球部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は放出中学校にて大阪市秋季総体のブロック予選会が行われました。男子団体は惜しくも敗退、女子団体はベスト8に残ったので9/23の本戦に出場します。
3年生男子が出場できる公式戦はこれで最後ですが、明日はブロック交流大会があります。悔いのないように部活動生活をやり切ってください!

おおさか子ども市会 意見交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
8/23に本会議場で行われる子ども市会で発表を行うために6つの委員会に分かれて質問の内容を考えます。
全体テーマは「万博開催都市の中学生として、大阪市に望むこと・自分たちにできること」です。
本校の生徒が所属している第二委員会では、国際的に活躍できる人材育成、安心して子育てができるまちづくりについての質問を考えています。

おおさか子ども市会 意見交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市役所でおおさか子ども市会の意見交流会が行われます。
議長、副議長の選出が行われた後、施設見学をしています。
市役所の屋上にあるみおつくしの鐘、議長公室、第一委員会室などを見学しました。

一年生数学、学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(木)
一年生数学の学習会が行われています。
一学期で習った、『正負の数の計算』『文字式』『方程式』などの復習を中心に学習していました。
ほとんどが体操服姿。これが終われば部活動へ向かうのでしょう。

暑さ厳しい状況が続きます。『熱中症予防の基本は水分補給』。運動する前からしっかり水分を取り活動に入っていきましょう。

2ブロック大会 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール、2ブロック大会が開催されています。
高倉中学校会場。
保護者を始め、教員も応援にかけつけ、普段教室では見られないファイト溢れる試合に大喜びしました。
本日見事に2勝し、明日の試合へと繋げました。
明日も頑張れ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会