教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

陸上競技部

大阪中学選手権2日目が行われています。
出場人数は多くないですが、チーム一丸となって出場選手の背中を後押しします!
頑張ってください!

陸上競技部

大阪中学校選手権1日目が終了しました。
男子走幅跳・男子走高跳で予選を通過して決勝に進出することができました。
決勝では目標としていた近畿・全国大会には届きませんでした。
選手・顧問、どちらも悔しさが残る結果となりました。
応援ありがとうございました。

英検自主学習教室(3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2級から5級までの受験を考えている生徒たちが集まり自主学習を行い、きょうで三日目に入りました。
この学習会も明日が最終日です。
この間、その様子を見てきましたが、高倉中生徒たちは、自習学習している姿も格好良いですね。

サーブとリターン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から気温が上がる運動場、ソフトテニス部が午前中の練習に臨んでいます。
顧問がサーブし、生徒がリターンします。試合で勝てるようになるには、相手のサーブを的確に返せるリターンの技術が欠かせません。
日々の反復練習で技術向上を図ります。

二年生学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日23日(日)は、暦の上では1年で最も暑い時期とされる「大暑」です。
今週も厳しい暑さが続きますが、熱中症対策をしっかりとりながら、部活動等、頑張りましょう。

7月24日(月)
二年生数学の学習会が行われています。
外は暑いですが、昔と違って教室は快適です。
みんな集中し取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会