教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

晴れ渡る空と1.2年生の懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)
朝、運動場上空は晴れ渡り、気持ちいい一日のスタートです。

今日から1.2年生の期末懇談会が始まります。午後から部活動を始め、自由に使える時間ができます。
時間を有効に使い過ごしてほしいと思います。
先生方からのおすすめ本の紹介がありました。玄関正面のディスプレイで紹介されてあります。ご参考までに。

二年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に閉会式です。
クリスマスソングが流れるなか、2023年のふりかえり、来年にむけての言葉がありました。

二年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6.マシュマロリバー、7.リング、8.じゃんけんグータッチです。

じゃんけんグータッチでは、本日出席の学年生徒全員がじゃんけんをしながら、一列になり、グータッチをしていきます。

(少しはなれて見守っていた教員たちに、近くの生徒から、「先生たちも来てください。」「一緒に入ってください。」と続々と声がかかり、この後、教員含む78期生の長い列となりました。)

二年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、3.パイプライン、4.めかくし誘導、5.人間コンベアーです。

二年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各レクリエーションの様子です。

1.ジェスチャーリレー、2.しっぽとり
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会