教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

朝から雷雨

画像1 画像1
朝、突然の雷雨に驚かされました!
登校時間には雷の影響もさほどなく、みんな時間内に登校できています。
春から夏にかけて、雨等が多くなります。
天気予報と雷ナウキャストに注目ですね。

気象庁の雷ナウキャストは下記のとおりです。https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/th...

仮入部4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではバスケットボールにたくさんの一年生が参加していました。ドリブル、パス、シュートなど、運動量が豊富ですね。これは体力が培われます。
女子は簡単なルールでゲームが行われていました。
楽しい時間を過ごしていました。
明日は仮入部も最終日になります。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度の『全国学力学習状況調査』が全国一斉に実施されています。
三年生、静寂の教室では先生の指示が正確に生徒たちへ伝わります。
三年生はこの一年、このテストに始まり、定期テスト、実力テスト、チャレンジテストなど、進路に向けたテストが繰り返し行われます。
計画的に余裕を持ってテスト対策を行っていきましょう。
三年生、みんな頑張れ。

高倉の朝は早い

画像1 画像1
若葉が新鮮な空気を漂わせる気持ちよい朝、8時20分過ぎには、ほぼ登校完了。
予鈴25分、校門には教員の姿のみがありました。
高倉中学校の登校は早く、時間に余裕のある学校生活が行われています。

今日は三年生の『全国学力学習状況調査』が実施されます。

マグロのオーロラ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちに人気のメニュー、『マグロのオーロラ煮』が今日のメインです。
まぐろは1.5?四方ほどの角切りまぐろ。オーロラソースはケチャップと赤味噌ベース。これで絡めると絶品に変身。
週始め、月曜日から嬉しいしメニューでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会