6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

卒業遠足6年 1月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が、卒業遠足でキッザニア甲子園に行きます。

寒い日ですが、みんなとてもうれしそうです。










山本勝巳

なわとび!がんばってます!

 今日から運動場に、ジャンピングボードが置かれました。

 この板を使うと二重跳びが跳びやすくなります。

 来週からの『なわとび週間』に備えて、低学年から高学年まで、みんなで集まって楽しそうに跳んでいました。

 二重跳び、あや跳び、交差跳び・・いろいろな跳び方に挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保小交流1年 1月22日(月)

 今日は、近くの保育園の子どもたちが学校に来て、1年生と交流をしました。

 2クラスに来てくれましたが、『どんな交流にしたいか』どちらのクラスも前もって話し合っていました。

 国語で勉強した詩を群読したり、学校や自分たちのことをクイズや紙芝居で紹介したり・・

 1年生のアイディアが盛りだくさんの交流会でした。

 きっと保育園の子どもたちも、日吉小のいいところをいっぱい知って、帰ってくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝会 1月22日(月)

 今日の朝会では、給食委員会と運動委員会の報告がありました。

 給食委員会は、今週行われる『給食週間』についてです。今年は、

・服装をしっかりと・・
・完食を目指そう!
・「給食川柳」を考えよう
をめあてに、がんばってください。

 運動委員会は、来週行われる『なわとび週間』についてです。

・自分の目標を決めよう
・「なわとびカード」に全部色をぬろう
がめあてになります。

 今は『大寒』と呼ばれる一番寒い時期です。

 しっかりと心も体も動かして、寒いときを乗り越えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区PTA卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、西スポーツセンターにて第43回西区PTA卓球大会が開催されました。
 日吉小は予選リーグ1試合目5-0、2試合目4-1と危なげなく勝利しました。
 このまま、優勝目指して頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 C-NET(3年)
3/20 春分の日
3/21 給食終了 修了式 ※下校時刻変更(14:35〜下校)
3/22 春季休業

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係