年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

6/21日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、全部〇です。

今日の給食の、「のりのつくだ煮」は、干ししいたけをもどし、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、だし(けずりぶし、こんぶ、しいたけのもどし汁)を合わせて煮、きざみのりを加えて煮つめたものです。

のりは、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンA、C、B1、B2、食物繊維など体に必要な栄養素がバランスよく含まれています。

ごはんがすすむ献立で、子どもたちや教職員にも大人気の一品です。


2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもの育て方の文章を読んで、何が書かれているか読みとりました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気体検知管を使って、植物の呼吸を調べました。

456年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のプール水泳の様子です。

6/20日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、3色丼、3色スープ、3色酢のもの、
牛乳でした。

今日のクイズの答えは、2番です。

今日の献立は、令和4年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。
6年生の児童が考えた献立のねらいは、「低学年の子が見てもわかるように3色にそろえました」とのことです。

献立全体も色々な味付けで工夫され、色もカラフルで見た目もおいしそうでした。

低学年のクラスでも「どれもおいしーい‼」とみんなニコニコ顔で食べていました。😊

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31