いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

学習参観 6年

6年生は3グループに分かれて少人数での算数学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 5年

5年生は漢字の学習です。漢字の成り立ちや構成について学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 4年

4年生は「水ができるまで」の学習です。「私たちの生活に欠かすことができない水がどこからどのようにして送られてくるのか?」という学習問題をみんなで設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 3年

ワークシートを活用して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2年

少し緊張している子ども達もいましたが、みんないつも以上に意欲的に学習に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 3学期修了式 14:30下校
給食終了
3/22 春季休業(〜7日)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査