1年キンボール

●本日、保健室と学びサポーターからお便りが出されています。
 ご家庭でもご確認ください。

●1年生球技大会に向けて
 1年生がキンボールというスポーツに取り組みます。
 今日はキンボールのチームに来ていただき、ルールの説明や実践をしてもらいました。
 1チーム4人、3チームで同時にプレーし、ヒットやレシーブを繰り返してボールをキャッチします。ミスをしたらミスをしたチーム以外の2チームに得点が与えられます。
「オムニキン ピンク」などのかけ声で先攻のチームのヒッターが攻撃するチームを指名して大きなボールを打ち出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日

●全校集会
・先週(テナーサックス)に続いて、吹奏楽部のソロコンテスト(アルトサックス)の表彰が行われました。
 おめでとうございます。
・校長先生からは如月の語源や立春と節分のお話がありました。
・風紀点検では、2週連続して不備ゼロが達成しました。よく頑張りました。
●授業の様子
・2年社会科・・明治維新、学制・徴兵令・地租改正について。
・3年生卒業までのカウントダウン
・3年生数学・・問題を解いて、生徒が解説していました。

●3年生美術
 篆刻(てんこく)・・てん刻とは印章を作成することで、直方体の石を彫刻刀で削り自分の印章を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/2月5日(月)

画像1 画像1
献立名 ・チキンレバーカレーライス
    ・きゅうりとコーンのサラダ
    ・スイートポテト
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 772kcal、たんぱく質 28.2g、脂質 17.3g

☆スイートポテト(sweet poteto)☆
 日本でスイートポテトというと、さつま芋を使用した洋菓子という風に思うかもしれませんが、実は日本発祥のお菓子です。海外でスイートポテトというと、単にさつま芋のことを示し、私たちが思うお菓子のスイートポテトは、ほとんど知られていません。発祥は明らかではありませんが、明治時代に、蒸かしてつぶしたさつま芋に卵黄と砂糖を混ぜ、その皮に盛り付けた料理があったそうです。明治20年ごろにこれを小分けして、表面に卵黄を塗ってつやを出して焼き、お菓子として提供したものが、全国に広まっていったようです。
 これまで給食では、手づくりのデザートとして提供してきましたが、今回は新しい試みとして、牛乳・乳製品、卵を使用せずにつくられた製品のスイートポテトを提供します。

※食育つうしん(2024年2月)を配布文書のコーナーに掲載しました。
こちらからどうぞ⇒「食育つうしん(2024年2月)」
画像2 画像2

新入生の標準服及び体操服の採寸と申し込みがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、採寸と申し込みに来られなかった方は、入学説明会で配布いたしました「入学のしおり」の7ページに記載されている各販売店までお越しください。

3月15日(金)午後1時30分から午後3時30分まで、本校集会場で標準服の受け渡し、物品販売を行います。

明日、新入生標準服・体操服採寸申し込み

 明日、2月3日(土)は新入生の標準服及び体操服の採寸と申し込みがあります。
●時間 午後2時〜午後4時

●場所 平野中学校集会場・武道場

●持ち物 申込書(事前に配布済)

※当日は私服でかまいません。採寸しやすい服装でお越しください。

※代金は引き渡し時(3月15日)にいただきますので明日は不要です。

※明日採寸に来れない場合は2月18日までに直接各販売店にお越しください。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 45分授業
公立一般選抜 合格発表
3/20 春分の日
3/21 45分×4限
3/22 修了式
3/25 公立二次選抜

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン