ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

3/14(木) 5年 卒業式予行の見学

 5年生は、今日、卒業式の予行に参加しました。6年生の思いを込めて本番さながらに臨む姿に、心が動かされているようでした。
 来年度は、いよいよ自分たちの番であるとの気持ちも高まったことと思います。
 最高学年らしく、素晴らしい6年生に育っていってほしいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 4年 学級の様子

 4年生の教室をのぞいてみると、百人一首をしていました。
 これまでにも百人一首には取り込んできただけに互いに腕前を競います。
 先生の読み上げる内容に耳を済ませながら素早く札に手が伸びていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木)_3年 音楽

 3年生の音楽では、『おかしのすきな まほう使い』という曲を歌ったり楽器を鳴らしたりしていました。
 ミュージカルのようで、聴いている方も楽しくなりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 2年 外国語活動

 2年生は、今日、外国語活動としてKahoot!を用いてクイズにチャレンジしました。
 「アルファベットは何文字?」や「アルファベットの20番目の文字は?」など、楽しみながら英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 1年 学級の様子

 今日は、先日おこなった幼小交流のお礼に、幼稚園のお友だちが大江小学校へ行きてくれました。
 プレゼントを受け取った1年生は大喜び。幼稚園のお友だちも、いよいよこの4月から小学生の仲間入りです。
 とても楽しみにしている様子が伝わってきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)