1年 あさがおの種を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)に生活科であさがおの種を植えました。個人鉢に土を入れて指で小さな穴をあけ、一粒ずつていねいに種を入れました。上からふわっと土をかけて、水をたっぷりやって、作業完了です。
芽が出るのを楽しみに、毎日の水やりをがんばりましょう!

子どもたちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GWが明けて、明るく元気な子どもたちの姿が学校に帰ってきました。
未明まで降っていた雨も明け方には止み、子どもたちの登校時には、気持ちの良い春の空が広がっていました。

5月も、学習に運動に遊びに、有意義な毎日を送ってほしいと思います。

5年生 春の遠足 平等院

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生です!
5月1日に10円玉でおなじみ、京都宇治の平等院に行ってきました!

天気も良く、平等院鳳凰堂と平等院ミュージアム、そして宇治上神社まで回ることができました。
なかなか見ることのできない場所で子どもたちもいつもとは違った学びがあったことかと思います。

5月2日給食

画像1 画像1
5月2日(火)の給食は、「コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)」でした。

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機という大きなオーブンで焼いています。子どもたちに人気の献立のひとつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式(A校時5時間14:50下校)